LaQで欲しい【パーツ外し】の使い方
巷で噂のLaQ(ラキュー)ですが、中には非常に外しにくいパーツが存在します。
中でもこのハマクロンシリーズの分解は少しコツが必要です。
小さい部品ということも相成って、一度ハメてしまうと大人の大きな指では少し外しにくいし、子供の力ではなかなか摘めない…。
パーツ外しがあります
LaQ純正のパーツ外しです。
このパーツ外しは凄く考えられていて、外しにくいパーツの事を熟知している作りになっています。
三男坊が『外して~』とよく言ってくるパーツの外し方を紹介します。
ハマクロンミニホイール
小さなタイヤです。
何故かこのゴムとホイールの部分を外してくれと言ってきます。
このままで良いんじゃないかなぁと思うのですが、外してくれと…。
小さくて、大人の指ではなかなか力が入らないです。
取れなくもないんですが、指の先が痛くなる&もしかしたら爪がベリっとなることを恐れて素手ではやりません。
パーツ外しの使い方です。
丸く出っ張っている所を使います。
タイヤに裏表があるので下の写真の状態に乗せます。
あとはゴムのタイヤ部分を押すだけ。
爪が折れることも、指先が痛くなることもないです。
ハマクロンミドルサイズホイール
先程に続いてまたもやハマクロンシリーズ。
これでミドルサイズホイールらしい。結構大きいけど…。
さっきのタイヤより大きいタイヤなんですが、何故かこいつに四角のパーツを入れることが出来るんです。
まぁ、入れて何かするんでしょうね。分かりませんけど…。
結構深く刺さっていて、掴める部分が少ないです。
しっかり固定されていてそれなりの力が必要です。
これも爪だと剥がれそうで怖い。
パーツ外しを使うと簡単に取れます。
パーツ外しの先の尖った部分を使います。
四角パーツにも裏表がるので(どっちが表だかは分かりませんが…)彫りが深い方にパーツ外しを尖った部分を入れます。
あとはテコの原理でクイッと起こして上げるとパチっと外れます。
何でも道具なんです
とっても便利なパーツ外し。
実はパーツ外し以外にもロボットの腕なんかに使えるパーツでもあります。
何でもそうですが、便利な道具があると楽に作業が出来ます。
LaQは組み立てて遊ぶものなので、パーツを外すなんて作業はチャチャッと簡単にしたいものです。
特にハマクロンシリーズにはパーツ外しが有るのと無いのでは作業性が全然違います。
子どもたちには楽しく遊んで貰いたいですね(*´ω`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません