【ミナミヌマエビ初心者】百均のコレクションケースで飼育のエビちゃんがやたらと脱皮をする件

過去にエビちゃん達を全滅させてしまいました。

原因は殺虫剤。
完全に私の知識不足が生んだミス。
ミナミヌマエビに限らず、エビは難しい。デリケート。

彼らは虫に近い。

という事を知る、いい機会になりました。
死なせてしまったエビちゃん達。ホントゴメンな…。

それからは、殺虫剤や芳香剤など、当たり前のように使っていた空気中にばらまく類のスプレー。水草の残留農薬にも細心の注意を払うようなった。
パイロットフィッシュにもされるミナミヌマエビだが、犠牲なんて無いほうが良い。
そう思い、新たに買ってきたミナミヌマエビ10匹。
百均のコレクションケースに購入時の水をそのまま使って、徐々に慣らして行く作戦を取ったのだが、まさかの事態が。

 

既に一匹、抱卵してるー!

 

ラッキーと言うか、なんと言うか…
なので、身ごもっているエビちゃん他2匹はそのまま小さなケースで生活してもらって、残りのエビちゃん達は50センチのメダカメイン水槽に行って貰うことにしました。

前置きが長くなりましたが、小さなディスプレイケースで飼育中のミナミヌマエビ達の件です。

百均のコレクションケース水槽

コレクションケースと呼ぶのかディスプレイケースと呼ぶのかどちらが正しいのかは不明だが、こんな感じです。

本来の使い方は上下逆でカパッと被せて使うヤツ。なので、すんごく薄い。簡単に割れそうで、本来水なんか入れちゃいけないと思う。
ここに今では、親エビ含む大人のミナミヌマエビが3匹と産み落とされた小エビ達。それに迷い込んだメダカの稚魚が一匹が住んでいる。(メダカの稚魚は私の気まぐれで入っただけだけどね…)
少なく見積もっても、総勢10~20匹はいると思う。
老眼が疑われる私の目ではとてもじゃないが見つけ出せなくて、数え切れないってのが悲しい現実…

餌って必要なの?

一応エビの餌はあるけど、滅多にあげない。

だって、絶対残すもん…

あげてる餌はこれ

直径1ミリ、長さ2ミリぐらいの俵状の餌を半分に切って3匹の親エビちゃん達の近くにピンセットでつまんで直接投入する。
落とした直後は近くだと取り合いするように奪い合うんですよ~。
これがまた普段見せないミナミちゃん達の闘争本能を見れて楽しいんですよ。
ちゃんと全員分あるんだけどね( ´∀`)
がっしりと掴んで独り占めしてツマツマしてる姿はとっても癒やされます。
ずーっと見てられる。

嘘です。
多分見ていて5分ぐらい。
その間は間違いなく掴んで放さず食べ続けてる。
けど、その場を離れて再び見るとその場に居ることはまず無い。
そして確実に残している。

こいつら、餌って必要なのかぁ?
水を汚してるだけなんじゃないだろうか?

って事なんです。

部分換水は必要だと思っている

1リットルに満たない水量だけど、そこに生体がいて、水草も少なからずあって、砂利もある。ろ過器も入れてないから水も動かない。

たまに新鮮な水に換えた方が良いと思うんだ…

という、持論のもと3日に一回ぐらいの頻度で300mlぐらいの水を交換しているんです。

換水の方法

10リットルのバケツに水道水を入れて、カルキ抜きを入れます。
使っているカルキ抜きはエーハイムのフォーインワン

アミーゴって言うお店でエビ用の専用カルキ抜きプラスアルファみたいなのも売ってたんだけど、うちはシュリンプメインじゃないし、なにより倍以上する値段。
昔から定評のあるエーハイム製のカルキ抜きなら問題ないだろうという結論に至ってこれを買った。30分ぐらいウロウロして悩んだけどね…
それまで使っていたカルキ抜きは百均のカルキ抜きだったからそれよりはマシだろう。
そもそも、カルキってホントに抜けてんだろうな?って疑いは未だに拭えない。

とにかく、300mlぐらいしかエビ水槽には使わないのに、10リットルものカルキ抜き水を毎回作る。
数日そのままにしておくけど、余ったカルキ抜き水は他の水槽に入れちゃいます。

まずはエビ水槽からスポイトを使って水を吸い出します。

『ジェックス おそうじラクラク クリーナースポイト ロング』を使っているのだが、これが素晴らしい。
底砂にザクッとさしてスーッと吸い込むと、何か色んなゴミを吸い上げる。

「今、スゲー綺麗にしてるな」

って感じが凄く分かって病みつきです。
メダカ水槽なんてこれをやると物凄い糞が取れます。
俺って変態なのか?ってぐらい楽しい作業。

少し話が脱線しましたが、このスポイトで10回ほど吸い出します。
それから、隣に並べて温度合わせをした先ほど作ったカルキ抜きした水を投入するわけです。

水換え直後の水槽の様子

何事も無かったかのように親エビ達はツマツマしてます。
対して小エビ達はと言うと

あんまり見えません…。いつもどおりだけどね。

これといって暴れているような個体もなく、これまで通りの水槽内の様子です。
水換えの必要はあったんか?
っていう感じです。

数時間後の水槽の様子

誰か脱皮しましたね…

それからもう一匹

大人エビ3匹中2匹が脱皮しました。
脱皮をするのは成長の為というのが一つと、環境に適応する為らしい。

さっき作ったカルキ抜き済みの水から300mlぐらい別容器に移して、このエビ水槽の隣に数時間置いておいたから温度差は無い。
新鮮な水だけど、やっぱり違うんだろうな。
3日おきぐらいに交換してるだけど、慣れないのね…。
もう、水道水大好き!ってならないのかねぇ。
水換えをする度、脱皮する。
どいつだか分からないけどね。

おわり

そんなに水換えって必要ないのかなぁ?
けど、一週間も2週間もそのままにしてて、たまには水を換えるか!ってなったら、それこそ水質が劇的に変わるような気がして、エビちゃん達に負担をかけるんじゃないかって思うんですよね。

止まってる水って腐るって聞いたことあるし…

う~ん、分からん。
とりあえず、大人のミナミちゃん3匹は元気そう。

もう、元気なうちに大水槽に移してしまおうかしら?それとも子メダカ水槽が良いかな?
一緒に稚エビもすくってしまいそうで嫌なんだよなぁ…
水が合わなかったらいやだしさ…
絶賛、悩み中です。

そんな風に悩んでいるうちに、一匹がやたらと後ろ足をパタパタし始めているのに気がつく…
また産む気ですか?

続く…